社会保険労務士の仕事
当ブログを運営しております、シモデと申します。
1987年生まれのいわゆるミレニアル世代(1980年代〜1990年代中盤生まれ)です。
札幌で生まれ、京都にある大学で国際政治を学び、横浜にある大学院で都市交通を学び、札幌にいったん帰ったあと、今は東京で社会保険労務士事務所の運営をしています。
社会保険労務士シモデ事務所
人事労務のキホンを発信したり、ハラスメント問題について考える「ナッジブログ」も書いています。

女性社労士シモデのナッジブログ
東京で社会保険労務士事務所を運営する女性社労士が、労働法・人事労務の基礎知識を紹介したり、ハラスメント問題について考えるブログです。
SDGsとは?

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略です。
「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す」という国際目標です。
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されました。
開発目標は、以下の17個です。
- 貧困をなくそう
- 飢餓をゼロに
- すべての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなに そしてクリーンに
- 働きがいも経済成長も
- 人や国の不平等をなくそう
- 住み続けられるまちづくりを
- つくる責任 つかう責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさをまもろう
- 陸の豊かさもまもろう
- 平和と公正をすべての人に
- パートナーシップで目標を達成しよう
このブログでは、SDGsの視点から農業や人事労務についてお伝えしていきます。